入院のご案内 Hospitalization-guidance
入院される皆様へ
当院は入院される方々が病院での生活に慣れ、一日でも早く退院できるように心がけています。次の事項をご理解の上ご協力お願いします。
入院手続きについて
- 入院される方は、入院当日に下記のものを本館1階総合受付へ提出して下さい。
・入院誓約書(患者本人及び保証人の捺印をお願いします。)
・被保険者証(健康保険証及び各種受給者証)
※入院中に被保険者証が変わったり、各種受給者証の資格を取得された方は、その都度提出して下さい。
・市町村民税非課税世帯の方については、「標準負担額減額認定証」をお持ちであれば併せて提出して下さい。
・業務上の疾病の場合は、労働者災害補償保険の書類を提出して下さい。 - 入院時及び入院中に、診察券や印鑑が必要となる場合がありますのでご持参下さい。
入院時に持参するもの
下着類、パジャマ、洗面用具、履物、お茶入れ、箸、スプーン、コップ、タオル5枚、
バスタオル2~3枚、入浴用品、ティッシュペーパー、屑かご、必要であればオムツ等。
※なお、次の入院セットをお申し込みの場合は、プラン内容に含まれるものは用意していただく必要はございません。
入院セットについて
当院では、患者さん、ご家族の利便性向上と、衛生環境のさらなる向上のため、入院セット(衣類や日用品等の日額制レンタルセット)を導入しています。
上記の準備物の大部分が入院中利用可能となりますので、ご利用をご検討ください。
入院セットの内容につきましては、こちらをご覧ください。 ➡ 入院セットのご案内
入院患者面会について
- 面会時間について
平日(月~金曜日) 午後3時~午後7時
土曜・日曜・祝祭日 午後1時~午後7時 - 体調がすぐれない場合や子供を連れての面会は、なるべくご遠慮下さい。
※現在、新型コロナウイルス感染症の拡大により、全面面会禁止となっています。
付添について
付添は原則として認めておりません。特別の事情がある場合は、ご家族様に限り医師が許可することもあります。その場合は「家族等付添許可願い」の提出が必要です。
付添布団をご希望の方は、病棟看護師にお申し出下さい。
付添布団:180円/1日につき(消費税抜き)
診断書・証明証が必要なとき
証明書・診断書が必要な場合は、本館1階総合受付にお申し出下さい。
セカンドオピニオン
セカンドオピニオン(第二診断)とは、当院で診察を受けておられる患者様が、主治医による診断や治療の説明等のほかに、他の医師の意見を聞くことを意味します。
近年では、治療方法も多様化し、選択の幅が増えております。
患者様が自分で治療方法を選択することに大きな意味を持ち、一人の医師だけでなく、複数の医師の意見を聞くことが、患者様の権利であると考えます。
セカンドオピニオンを希望される方は、ご遠慮なくお申し出下さい。